インプラントImplant
当クリニックの
インプラント治療
インプラントは失った歯の機能を回復する画期的な発明であり、正しい診断、処置で問題なく機能し始めると、その予後はきわめて良いと言えます。また、科学的根拠に則った膨大な研究結果の上に成立している治療法です。
しかし、患者さんの立場では、費用の問題、時間の問題、痛みや怖さ、決心、さまざまな理由から、インプラント治療をお受けになるということは、人生においての一大イベントであると考えます。
当クリニックでは、その大きなイベントを出来る限り快適に、安心してお受けいただくために、常に最新の技術と設備、そして、歯科医師、歯科衛生士、トリートメントコンシェルジュの三者によるサポート体制で患者さんをお迎えしております。
インプラント治療のメニュー
-
当クリニックの治療の特徴
当クリニックには患者さんに安心安全なインプラント治療を提供するための、3つの特徴があります。
-
インプラント治療に適した人
どういった場合、どういった方にインプラント治療が適正なのかをお伝えいたします。
-
静脈内鎮静麻酔
手術が怖い方でも安心の麻酔です。リラックスした気持ちで治療を受けていただけます。
-
メインテナンスと保証制度
インプラントは治療後のメインテナンスが何よりも重要です。また、安心の保証制度もあります。
-
料金
当クリニックでインプラント治療を受けていただいた場合の料金です。
当クリニックの治療の特徴
世界トップシェアを誇るストローマンイン
プラントを使用
インプラント治療を受ける際、大切になるのは、インプラントのメーカー選びです。
当クリニックでは伝統と歴史あるスイスのストローマンインプラントを使用しております。
各専門分野のエキスパートによって構成された営利を目的としない国際的研究チームITI(International Team for Implantlogy)と、骨整形外科分野で40年余りの実績を持つスイスのストローマン(straumann)研究所が共同開発をしてできたインプラントです。
院長の中田光太郎はITIにおいては、インプラントの研究、教育、開発において、リーダーシップとしてのITI Fellowの資格を有しており、また、ストローマンインプラントの日本を代表する講師の一人でもあります。
ストローマンインプラントの特長
転院にも対応
ストローマンインプラントは国内・国外問わずシェアが広い為、国内外への移住や転勤、長期出張時にも対応しやすいインプラントの1つです。
特殊なインプラント表面
ストローマンインプラントは、最新技術の特殊な表面構造(SLA)を持っているため、約6週間~12週間という短期間で骨がインプラントに結合します。
更に手術後の5年、10年、20年という長期にわたる安定性が多くの研究により報告されています。
基本的に1回の手術
インプラント治療には、手術が1回必要な1回法と、2回必要な2回法があります。
ストローマンインプラントは、1回法と2回法のどちらにも対応しているインプラントです。その為通常は、治療期間が短く負担も少ない1回法で治療を行います。
日本人に適したサイズ
ストローマンインプラントは、比較的コンパクトな形状をしており、欧米人より顎が小さい日本人に適したサイズとなっています。
歯科医師、歯科衛生士、トリートメントコンシェルジュの三者によるサポート体制
当クリニックでは治療を行う歯科医師、メインテナンスを行う歯科衛生士、そして治療に対する要望や疑問にお応えする専門のトリートメントコンシェルジュが在籍しております。
どんな些細な不安やお悩みでも、お気軽にコンシェルジュにお話しいただければ幸いです。
インプラント治療はご自身の体にインプラントを埋め込んで長く使うためのものです。目的や値段を考えると、壊れたらばすぐ替えればよいというものではありません。ドクターと相談して、納得のできる治療を受けましょう。
コンシェルジュはそのためのお手伝いをさせていただきます。
インプラント治療に適した人
例えば、1本歯を失って、そこには必ずインプラント治療を選択するのがベストかといえば、そうではありません。わざわざ高額なインプラント治療を選択せずとも、他の治療方法でも、結果は大差ない場合もあります。
例えば、失った歯の両隣の歯がすでに神経をとって被せている歯であれば、それらの被せた冠を外して、ブリッジ治療を選択することも可能です。
ここでは、私たちが、患者さんにインプラントをおすすめするケース、他の治療法に比べインプラントを選択されたほうがインプラントの持つ効果を発揮するであろうケースについて、お話しいたします。
-
Case1
失った歯の両隣りの歯がまったく問題のない天然歯であるケース
この場合、1本の歯を失ったことで部分入れ歯を選択することはまずないと思います。ブリッジ治療であれば、両隣りの健全な歯を削ることになります。最近は健康な歯を削ることに抵抗をお持ちの方も多いですし、削ってからでは元に戻すことはできません。
インプラント治療の利点として、全く両隣りの歯を触ることなく、治療を終了することができます。 -
Case2
奥から順番に歯が抜けていくケース
歯周病、カリエス等が原因で一番奥や手前の大臼歯が抜けてしまい、次々に奥歯がぐらついてきて咬めなくなってくるというケースは非常に多いのです。この場合、歯の数が少なくなってくるに従い、残った歯に負担が多くかかってきます。奥がないのでブリッジで橋を渡す治療はできませんし、また、部分入れ歯は、力学的に前の歯に過度な負担をかけない、適合の良いものでなければ、かえって、残っている前の歯を早期に失うことになります。
こういったケースでは、失った奥歯に変わりその負担を自分自身で受け止めるインプラント治療が非常に効果を発揮します。それと同時に残った歯が長く機能してくれるよう、その治療もしなければならないのは言うまでもありません。 -
Case3
口腔清掃状態、メインテナンスケアが十分できているケース
インプラントを埋入するお口の中の環境が、実はインプラントの成功率に大きく関わっていることは、いろいろな文献から明らかです。インプラントを埋入する場所の周りの歯が歯周病である場合と、そうでない場合とでは、成功率に大きな差が出てきます。従って、インプラントを埋入するお口の歯周病は治癒させておく必要がありますし、口腔ケアについても、十分にできている必要があります。
インプラント治療を受けていただくうえで、非常に重要なことであり、またそれができていれば、インプラント治療を安心してお受けいただけます。インプラントを長く機能させていただけるケースであり、私たちは積極的におすすめさせていただきたいと考えています。 -
Case4
外傷や事故で歯を失ったケース
不幸にも、外傷や交通事故、スポーツ時のアクシデントなど、いわゆるけがにより歯を失われた場合、早い対応であれば、インプラントが非常に有効な場合があります。これは、歯の周りの骨が比較的良い状態で残っている場合が多いからです。
特に若い方の場合、まわりの歯を削りたくありませんし、できる限り受傷前の状態に近づけるためにも、インプラントが非常に有効であることを覚えておいていただければと思います。 -
Case5
総義歯があわない、満足できないケース
総義歯でお悩みの方は、本当に多いのが現状です。私たちのクリニックでも、インプラントを希望される患者さんが多いケースです。しかしながら、ご高齢の方が多く、なおかつ全身疾患をお持ちの方が多く、希望されてもインプラント治療ができない場合もあります。ですから、総義歯にせざるを得ない状況になったその時に思いきってインプラント治療をお受けになることをおすすめしております。
インプラント義歯という、従来の歯ぐきで力を受けるのではなく、インプラントがその負担を担いますので、痛みがなく、動かないしっかりした義歯を装着することができます。患者さんの満足度が非常に高いケースといえます。
また、骨の状態によっては、取り外しのいらない固定式のブリッジ治療も可能です。もう一度歯のそろった状況を作り出すのですから、やはり患者さんの満足度の非常に高いケースと言えます。
静脈内鎮静麻酔
患者さんの不安感や恐怖心を和らげ、リラックスして治療を受けていただくための方法です。健忘(けんぼう)効果があるため、処置時間が短く感じられます。
通常の歯科治療と同様に、処置をする部分に痛み止めが必要です。痛みも軽く楽に受けることができます。
嘔吐反射、つまりお口の奥に器具が入ると“オエッ”となりやすい方にも有効です。
静脈内鎮静法の流れ
-
Step01
体の状態についてお話を伺います。
-
Step02
呼吸・血圧を監視するモニターをつけます。
-
Step03
点滴から少しずつお薬を入れます。
-
Step04
薬の効果を確認して、お口の中に痛み止め(局所麻酔)をします。
-
Step05
治療終了後、眠気、ふらつきがなくなるまでお休みいただきます。
メインテナンスと保証制度
治療前のクリーニング、精密な治療、丁寧なセルフケア、歯科医院での定期健診が揃って初めて、正しいインプラント治療につながります。
そのために、当クリニックでは、インプラントの本数、出血の有無、アバットメントの種類、上部構造の形態を衛生士が歯科用ルーペでチェック。初期段階でインプラントの異常や歯周病などしっかりと問題を見つけることを心がけています。
もし、少しでも異常があった場合はすぐに歯科医師が対応し、マイクロスコープを用いたチェックに移ります。上部構造装着時に発生してしまう残留セメントによる初期の炎症などはマイクロスコープを使わないと発見できないからです。
いまだにインプラントに関しては多くの誤解があります。しかし、55年を超える臨床のデータが積み重なり、いまも世界中のトップがより良い物を追求しようと試みている治療法です。当クリニックでも20~30年使えるインプラントのために力を尽くしています。他院で入れたインプラントのメインテナンスをご希望の場合も対応していますのでお気軽にご相談いただけますようお願いいたします。
メインテナンス内容
インプラント患者さんはメインテナンスが自費診療となります。通院頻度、メインテナンス料金は口腔内の状況により異なります。
通院頻度は下記のポイントなどにより、こちらで決めさせていただきます。
-
Point.01
清掃状態
正しくブラッシングが出来ているかをチェックします。
※プラーク(歯垢)付着率20%以下を目指しましょう。 -
Point.02
歯周ポケット
歯周病・歯肉炎にかかっていないかをチェックします。
※歯周ポケット3mm以内を目指しましょう。 -
Point.03
喫煙習慣の確認
※喫煙者は非喫煙者に比べ、歯周病になるリスクが約3倍になります。禁煙を目指しましょう。
-
Point.04
カリエスリスク
虫歯のなりやすさをチェックします。
※リスクの高さは歯の質、形状、食生活など人によって異なります。
インプラント保証制度
インプラント10年保証システム
当クリニックは、適格歯科医療機関として、ガイドデントから認定を受けています。「認定会員」の医療機関で受けたインプラント治療には、インプラント10年保証書が交付されます。
『インプラント10年保証システム』はサービス提供会社であるガイドデントが第三者として保証をバックアップし、患者さんのインプラント治療を長期的にフォローすることで、患者さんにより安心して治療を受けていただけます。
インプラント治療の成功とは、治療に対する様々な不安が取り除かれ、生活の質が向上して、初めて患者さんにとっての「成功」だと考えます。インプラント治療を受ける患者さんに、安心と安全をカタチにしてご提供する「インプラント保障システム」が皆さんのインプラント治療のサポートの1つになれば幸いです。
-
インプラント治療後の
万が一を保証「定期メンテナンス」をきちんと受けていたにもかかわらず、万が一、インプラント体や上部構造が、脱落または破折した場合には、保証規約に基づき、認定会員が無償で再治療を行います。
-
偶然な事故による
アクシデントにも保証ご家庭での事故はもちろん、仕事やスポーツ・レジャー中のさまざまな偶然な事故により生じたインプラント体や上部構造の破折・脱落も、認定会員が無償で再治療を行います。
-
転居後も安心の
全国ネットワーク保証「インプラント10年保証」は全国の主要都市にあるガイドデント認定歯科医療機関で「保証書」が有効となる業界唯一のインプラント保証です。ライフスタイルの変化にともなう転居、また歯科医院の移転・廃院にも柔軟な対応が可能です。
保証の為の条件について
インプラント治療は、定期メンテナンスによってその効果を最大限に、また長期間安定した状態を維持する事が可能です。その為にも患者さんによる定期メンテナンスのご協力が必要条件となります。
(指定されたメンテナンスプログラムは必ず受けて頂く事が保証条件となります。)
インプラント治療については、さらに詳しくは治療時にご説明させていただきます。
料金
インプラント | 308,000円(税込) |
---|---|
上部構造 | 148,500円(税込) |
例)臼歯にインプラントを1本入れ、セラミックを被せた場合
CT撮影 | 38,500円(税込) |
---|---|
プロビジョナル | 16,500円(税込) |
インプラント手術 | 308,000円(税込) |
上部構造 | 148,500円(税込) |
合計金額 511,500円(税込)
インプラントの注意点
- 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
- 外科手術が必要になるため、患者さんに体力的な負担がかかります
- 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります
- 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります
- 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなります
インプラントCONTENTS
代表的な症例
前歯の不安定感を改善
Before
After
主訴 | グラグラする前歯を治したい |
---|---|
治療期間・回数 | 1年3か月 |
治療方法 | 右上1、左上1、2に抜歯即時インプラント埋入を行い、審美の改善を行いました。CT撮影・インプラント3本埋入・一次仮歯3本・精密仮歯3本・GBR(骨誘導再生法)・結合組織移植術(3歯)・カスタムアバットメント3本・オールセラミッククラウン3本・静脈内鎮静法 |
費用 | 2,154,900円(税込) |
備考 | ・リスク 術後疼痛、歯肉腫脹の症状が出る可能性があります。 |
取れた差し歯を修復
Before
After
主訴 | 差し歯が取れた |
---|---|
治療期間・回数 | 10か月 |
治療方法 | 左上1に抜歯即時インプラント埋入を行い、審美の改善を行いました。CT撮影・インプラント1本埋入・一次仮歯1本・精密仮歯1本・GBR(骨誘導再生法)・カスタムアバットメント1本・オールセラミッククラウン1本 |
費用 | 719,400円(税込) |
備考 | ・リスク 術後疼痛、歯肉腫脹の症状が出る可能性があります。 |
食事ができない状態を改善
Before
After
主訴 | 食事が出来ない |
---|---|
治療期間・回数 | 1年2か月 |
治療方法 | 8本インプラント埋入を行い、口腔機能の回復を行いました。CT撮影・インプラント8本埋入・ロケーター8本・金属床デンチャー(上下)・骨補填材4箇所・静脈内鎮静 |
費用 | 4,185,000円(税込) |
備考 | ・リスク 術後疼痛、歯肉腫脹の症状が出る可能性があります。 |
食事ができない状態を改善
Before
After
主訴 | 外傷による審美面の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 3年半 |
治療方法 | 右上1と左上2にインプラントを埋入し、審美の改善を行いました。 CT撮影・MTM・インプラント2本埋入・仮歯4本・GBR(骨誘導再生法)・オールセラミッククラウン4本 |
費用 | 1,512,000円(税込) |
備考 | ・リスク 術後疼痛、歯肉腫脹の症状が出る可能性があります。 |