Blog

カテゴリー:

スタッフブログ

ダラダラ食べは何でダメ?

こんにちは!中田歯科クリニック助手の山本です^_^

最近昼間は少し暖かくなって来てますが、やっぱり朝晩は寒いですね🥶

年が開けてもう1ヶ月が経とうとしていますが、皆さんのお正月はどう過ごされましたか?

私は美味しい物がたくさんありずっと食べていたお正月でした🍱🎍でも歯磨きはしっかりしました🪥笑

 

特にお正月はダラダラ食べをしてしまいがちですが、なぜダラダラ食べがダメなのか…

それは口腔内に食べ物が入ると、数分で口の中が酸性になり、歯の成分を溶かします。しかし唾液の働きで溶けた成分は元に戻りますが、

ダラダラ食べをする事によって酸性の時間が長くなると歯の成分はとけ虫歯になってしまいます。

なので、食べたあとはしっかり歯磨きをしましょう🦷🪥✨